Calender
Categories
Archives
- April 2018 (2)
- March 2018 (7)
- February 2018 (7)
- January 2018 (9)
- December 2017 (8)
- November 2017 (9)
- October 2017 (9)
- September 2017 (8)
- August 2017 (6)
- July 2017 (8)
- June 2017 (10)
- May 2017 (10)
- April 2017 (10)
- March 2017 (6)
- February 2017 (3)
- January 2017 (5)
- December 2016 (11)
- November 2016 (6)
- October 2016 (8)
- September 2016 (9)
- August 2016 (13)
- July 2016 (8)
- June 2016 (4)
- May 2016 (4)
- April 2016 (13)
- March 2016 (6)
- February 2016 (2)
- January 2016 (18)
- December 2015 (10)
- November 2015 (11)
- October 2015 (4)
- September 2015 (3)
- August 2015 (4)
- July 2015 (6)
- June 2015 (7)
- May 2015 (9)
- April 2015 (9)
- March 2015 (7)
- February 2015 (11)
- January 2015 (20)
- December 2014 (12)
- November 2014 (20)
- October 2014 (9)
- September 2014 (8)
- August 2014 (10)
- July 2014 (12)
- June 2014 (10)
- May 2014 (14)
- April 2014 (15)
- March 2014 (13)
- February 2014 (17)
- January 2014 (26)
- December 2013 (24)
- November 2013 (23)
- October 2013 (19)
- September 2013 (15)
- August 2013 (21)
- July 2013 (20)
- June 2013 (16)
- May 2013 (17)
- April 2013 (22)
- March 2013 (22)
- February 2013 (24)
- January 2013 (22)
- December 2012 (20)
- November 2012 (24)
- October 2012 (26)
- September 2012 (17)
- August 2012 (17)
- July 2012 (23)
- June 2012 (26)
- May 2012 (23)
- April 2012 (25)
- March 2012 (22)
- February 2012 (20)
- January 2012 (28)
- December 2011 (27)
- November 2011 (29)
- October 2011 (24)
- September 2011 (26)
- August 2011 (24)
- July 2011 (28)
- June 2011 (24)
- May 2011 (25)
- April 2011 (30)
- March 2011 (28)
- February 2011 (27)
- January 2011 (25)
- December 2010 (26)
- November 2010 (26)
- October 2010 (23)
- September 2010 (27)
- August 2010 (22)
- July 2010 (28)
- June 2010 (24)
- May 2010 (20)
- April 2010 (25)
- March 2010 (27)
- February 2010 (28)
- January 2010 (28)
- December 2009 (29)
- November 2009 (22)
- October 2009 (26)
- September 2009 (30)
- August 2009 (23)
- July 2009 (29)
- June 2009 (28)
- May 2009 (25)
- April 2009 (31)
- March 2009 (29)
- February 2009 (28)
- January 2009 (31)
- December 2008 (30)
- November 2008 (27)
- October 2008 (29)
- September 2008 (26)
- August 2008 (26)
- July 2008 (31)
- June 2008 (27)
- May 2008 (26)
- April 2008 (30)
- March 2008 (29)
- February 2008 (29)
- January 2008 (29)
- December 2007 (29)
- November 2007 (28)
- October 2007 (28)
- September 2007 (27)
- August 2007 (20)
- July 2007 (26)
- June 2007 (30)
- May 2007 (28)
- April 2007 (22)
- March 2007 (17)
- February 2007 (8)
- January 2007 (10)
- December 2006 (4)
- January 1970 (1)
Recent Entries
- わくわくまつり (05/31)
- 母乳育児支援フォーラム (02/18)
- つくば自然育児の会 (05/27)
- つくば自然育児の会 (05/21)
- ままとーん (04/16)
- 読み聞かせ (09/14)
- 読み聞かせ (07/06)
- 読み聞かせランチ (05/16)
- モデルオーディション (03/25)
- 読み聞かせ (01/13)
Recent Comment
- ライスコロッケ
⇒ sei pepperr (05/11) - 10年ぶりの来院
⇒ 井出 (07/11) - 読み聞かせ
⇒ 小川原朋子 (02/09) - マクロビオティックレッスン
⇒ 小川原朋子 (02/09) - クリスマス
⇒ おだ (12/25) - 生理が楽しみになる本
⇒ かんだ整骨院 (12/21) - きんぼ
⇒ かんだ整骨院 (12/20) - 生理が楽しみになる本
⇒ りそら (12/05) - きんぼ
⇒ 井出 (10/26) - 風水
⇒ かんだ整骨院 (09/29)
Recent Trackback
- いいお産の日 in つくば
⇒ 一語で検索 (10/30) - 美容室茶々さん主催の「神の子たち」
⇒ つくばエクスプレス (09/07) - 自転車でお迎え
⇒ 骨盤体操 矯正 (08/23) - 結婚式前の治療
⇒ つくば エクスプレス (08/21) - 妊婦さんの治療
⇒ O脚 矯正 改善 ストレッチ法 (07/31) - ご出産おめでとうございます
⇒ 産後体操で骨盤ダイエット (04/21) - LALAガーデンつくば
⇒ 整体師、学校の口コミ体験談情報 (03/22) - つくば自然育児の会で講演します
⇒ 出産 育児 子育て@自信を持とうよ (02/23) - アンジェブリッサのランチ
⇒ マクロビオティックのレシピや情報 (02/13) - アンジェブリッサのランチ
⇒ つくば市ビジネスホテルの案内 (02/13)
つくばで子育て
つくば国際会議場で開催の、
「母乳育児支援フォーラム」に行ってきました。
茨城県とモーハウスさんが主催です。
脳科学がご専門の黒川伊保子先生の特別講演に始まりました。
黒川先生は脳科学とご自身の子育てをまじえて、
「しあわせ脳」の育て方についてなどお話しされました。
脳育ての完全ルールは、
早寝
早起き
朝ご飯
適度な運動
この4つが脳内ホルモンを働かせ、
好奇心、意欲、感動力、集中力、忍耐力、発想力に
つながるのだとか!
また、
アスリートは試合前日には
携帯など電子機器の使用を控えるとよい。
というお話しもありました。
ムダな刺激が脳から伝わり、
パフォーマンスに影響があるそうです。
長年、脳科学をご専門とされた黒川先生の
リズムよいお話しに吸い込まれました。
他の先生方のお話しも、大変ためになるものでした。
ありがとうございました。

母乳育児支援フォーラム
JUGEMテーマ:育児
つくば国際会議場で開催の、
「母乳育児支援フォーラム」に行ってきました。
茨城県とモーハウスさんが主催です。
脳科学がご専門の黒川伊保子先生の特別講演に始まりました。
黒川先生は脳科学とご自身の子育てをまじえて、
「しあわせ脳」の育て方についてなどお話しされました。
脳育ての完全ルールは、
早寝
早起き
朝ご飯
適度な運動
この4つが脳内ホルモンを働かせ、
好奇心、意欲、感動力、集中力、忍耐力、発想力に
つながるのだとか!
また、
アスリートは試合前日には
携帯など電子機器の使用を控えるとよい。
というお話しもありました。
ムダな刺激が脳から伝わり、
パフォーマンスに影響があるそうです。
長年、脳科学をご専門とされた黒川先生の
リズムよいお話しに吸い込まれました。
他の先生方のお話しも、大変ためになるものでした。
ありがとうございました。

- 2015.02.18 Wednesday
- 23:59
つくばで子育て
つくば自然育児の会のメンバー Kさんから、
ご案内をいただきました。

つくば自然育児の会には、当院も数年前まで通信会員として在籍。
育児の会の例会で
「産前産後のカラダの使い方」について、小野川公民館で
お話しさせていただいたこともあります。
つくばに移転する前から、つくば自然育児の会の存在は知っていて、
つくば市民となってからまもなく通信会員になりました。
そんなご縁の深い会です。
育児中のママを治療中に
「つくば自然育児の会って、どんなことをしてるの?」
というご質問を受けることがあります。
答えは
!!!
をご覧ください。
かんだ整骨院では、
赤ちゃんや小さなお子さん連れでも治療ができます。
今日もかわいい赤ちゃんたちの笑顔が
かんだ整骨院を和ませてくれました。
楽しい子育てはよいバランスから!
つくば自然育児の会
JUGEMテーマ:育児
つくば自然育児の会のメンバー Kさんから、
ご案内をいただきました。

つくば自然育児の会には、当院も数年前まで通信会員として在籍。
育児の会の例会で
「産前産後のカラダの使い方」について、小野川公民館で
お話しさせていただいたこともあります。
つくばに移転する前から、つくば自然育児の会の存在は知っていて、
つくば市民となってからまもなく通信会員になりました。
そんなご縁の深い会です。
育児中のママを治療中に
「つくば自然育児の会って、どんなことをしてるの?」
というご質問を受けることがあります。
答えは
!!!
をご覧ください。
かんだ整骨院では、
赤ちゃんや小さなお子さん連れでも治療ができます。
今日もかわいい赤ちゃんたちの笑顔が
かんだ整骨院を和ませてくれました。
楽しい子育てはよいバランスから!
- 2013.05.21 Tuesday
- 20:17
つくばで子育て

NPО法人ままとーんさんから、案内が届きました。
詳細は
ままとーんさんのHPへGO!
実際のチラシが見たいよぉという方には、若干のチラシがありますので、
お声をかけてください。
ままとーん

NPО法人ままとーんさんから、案内が届きました。
JUGEMテーマ:育児
詳細は
ままとーんさんのHPへGO!
実際のチラシが見たいよぉという方には、若干のチラシがありますので、
お声をかけてください。
- 2013.04.16 Tuesday
- 23:17
つくばで子育て

http://www.ehonnavi.net/ehon/30213/%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%BB%E3%81%86%E3%82%92/
というサイトの中で、ちょっとだけ試し読みができます。
しかし!
肝心の山場は・・・。
ここが面白いのに!という箇所はうま〜くスルーされています。
ところで、
「たいほう」についての知識はもしかしたら持っていないのでは?
と思い、この本を読む前にちょっとだけ説明を。

東京都にある硫黄島。
太平洋戦争の激戦地とも言われます。
画像中心にある山(すりばちやま)がその形を変えたというほど
激しい戦争だったと聞きました。
その小さな島での戦争で使われた大砲の絵葉書があったので
それを見てもらいました。(ピントが・・・。)

8月15日が終戦記念日でしたね。
といって少し話し始めると、数人の男の子から「あ〜。」と
いう声が聞こえました。
さすがは5年生。
「こんな兵器を使っての戦争は許されないのですが、
読むのは楽しい絵本です。」
と前置きして。
どんな風に子どもたちに受け取ってもらえたでしょう?
もう1冊は

電車だって、電車に乗りたい!
そんな思いをユーモラスに描いた絵本です。
3連休を前に、電車で移動することもあるかもしれないので、
ちょっと電車の気持ちになるのも面白いかも。
15分間の持ち時間、楽しく読ませてもらいました。
読み聞かせ

http://www.ehonnavi.net/ehon/30213/%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%BB%E3%81%86%E3%82%92/
というサイトの中で、ちょっとだけ試し読みができます。
しかし!
肝心の山場は・・・。
ここが面白いのに!という箇所はうま〜くスルーされています。
ところで、
「たいほう」についての知識はもしかしたら持っていないのでは?
と思い、この本を読む前にちょっとだけ説明を。

東京都にある硫黄島。
太平洋戦争の激戦地とも言われます。
画像中心にある山(すりばちやま)がその形を変えたというほど
激しい戦争だったと聞きました。
その小さな島での戦争で使われた大砲の絵葉書があったので
それを見てもらいました。(ピントが・・・。)

8月15日が終戦記念日でしたね。
といって少し話し始めると、数人の男の子から「あ〜。」と
いう声が聞こえました。
さすがは5年生。
「こんな兵器を使っての戦争は許されないのですが、
読むのは楽しい絵本です。」
と前置きして。
どんな風に子どもたちに受け取ってもらえたでしょう?
もう1冊は

電車だって、電車に乗りたい!
そんな思いをユーモラスに描いた絵本です。
3連休を前に、電車で移動することもあるかもしれないので、
ちょっと電車の気持ちになるのも面白いかも。
15分間の持ち時間、楽しく読ませてもらいました。
- 2012.09.14 Friday
- 22:52
つくばで子育て
今日のチョイスは、こちら↓↓↓

夏休み前に、この一冊!
まずは子どもたちをひきつけるために小道具を準備。

ホワイトボードに、「夏休み」から連想するものをいろいろ言ってもらった。
その中には「宿題」があり、狙い通り。
「ウエズレーの国」は
学校で仲間はずれにされていた少年が、夏休みの自由研究に
「自分だけの文明」を作ることにし、
主人公ウエズレーだけの作物を育て、
オリジナルの服を作り、
ウエズレーの「遊び」を考えだし、
ウエズレー語の「文字」まで発明する。
といった壮大なお話。
読み終えて、クラス担任の先生からも
「子どもたちが食い入るようでしたね。」
と言われ、緊張もとけました。
聞いてくれてありがとう。
読み聞かせ
JUGEMテーマ:学問・学校
娘が小学五年生になって初めての読み聞かせ。今日のチョイスは、こちら↓↓↓

夏休み前に、この一冊!
まずは子どもたちをひきつけるために小道具を準備。

ホワイトボードに、「夏休み」から連想するものをいろいろ言ってもらった。
その中には「宿題」があり、狙い通り。
「ウエズレーの国」は
学校で仲間はずれにされていた少年が、夏休みの自由研究に
「自分だけの文明」を作ることにし、
主人公ウエズレーだけの作物を育て、
オリジナルの服を作り、
ウエズレーの「遊び」を考えだし、
ウエズレー語の「文字」まで発明する。
といった壮大なお話。
読み終えて、クラス担任の先生からも
「子どもたちが食い入るようでしたね。」
と言われ、緊張もとけました。
聞いてくれてありがとう。
- 2012.07.06 Friday
- 23:46
つくばで子育て
娘の小学校の読み聞かせメンバーによるランチ会がありました。
今年度初です。
お世話係の○崎さんが手配してくれた
オークラのカメリアさんへ。
午前中の予約された方々の施術を終え、自転車
を走らせました。
今年度の読み聞かせについての概要など聞きながら、
ランチ
を楽しみました。
楽しみすぎて、画像を残すことをすっかり忘れてしまいました。
今年度もまた楽しく読み聞かせ
ボランティアができそうです。
お世話係の○崎さんや他のママメンバーたちに教えを乞いながら…。
まずは今月当番になっているので、
本をそろそろ選定しなければ。
5年生となり、高学年向きの本は難しいです。
読み聞かせランチ
JUGEMテーマ:学問・学校
娘の小学校の読み聞かせメンバーによるランチ会がありました。
今年度初です。
お世話係の○崎さんが手配してくれた
オークラのカメリアさんへ。
午前中の予約された方々の施術を終え、自転車

今年度の読み聞かせについての概要など聞きながら、
ランチ

楽しみすぎて、画像を残すことをすっかり忘れてしまいました。
今年度もまた楽しく読み聞かせ

お世話係の○崎さんや他のママメンバーたちに教えを乞いながら…。
まずは今月当番になっているので、
本をそろそろ選定しなければ。
5年生となり、高学年向きの本は難しいです。
- 2012.05.16 Wednesday
- 21:45
つくばで子育て
モデルオーディション
先般、エンジェルズ クローゼット 飯田社長とのご縁があり、
モデル募集があるとのお話を伺い、
うちの子どもに話をしたところ、やってみたい!
ということで、何とかお願いしました。
オーディションは
質疑応答&ウォーキング
写真撮影
衣装合わせ
と本格的。
かなり緊張する子どもの姿をながめていました。
エンジェルズ クローゼットさんのドレスは
どれも素敵なものばかり。
目移りしてしまう、とはまさにこのこと。
オーディションの結果次第で、
今後のレッスン日程があります。
10歳になったばかりの子どもに与えられる試練です。
まぁ、結果はどうあれ、
大変貴重な体験をさせていただくことができました。
飯田社長、エンジェルズ クローゼットのみなさま、
今日は大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。
*携帯の不調により、画像がアップできませんでした。
残念・・・。
モデル募集があるとのお話を伺い、
うちの子どもに話をしたところ、やってみたい!
ということで、何とかお願いしました。
オーディションは
質疑応答&ウォーキング
写真撮影
衣装合わせ
と本格的。
かなり緊張する子どもの姿をながめていました。
エンジェルズ クローゼットさんのドレスは
どれも素敵なものばかり。
目移りしてしまう、とはまさにこのこと。
オーディションの結果次第で、
今後のレッスン日程があります。
10歳になったばかりの子どもに与えられる試練です。
まぁ、結果はどうあれ、
大変貴重な体験をさせていただくことができました。
飯田社長、エンジェルズ クローゼットのみなさま、
今日は大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。
*携帯の不調により、画像がアップできませんでした。
残念・・・。
- 2012.03.25 Sunday
- 18:50
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
PR
Profile
Recommend
Links
Others
Mobile